浜松城[はままつじょう]続日本100名城 148番
2019年3月
続日本100名城148番となる静岡県浜松城に行ってまいりました〜
浜松城は徳川家康が今川・武田攻めの重要な城として居城していた城ですが、その後豊臣の城となり、関ヶ原の合戦後に徳川の城に戻った城ですね。
現在コンクリート製の立派な天守が建っていますが、これは実在しなかった天守なので、こういったところが100名城に入れなかった残念な要素なんだろうと感じます。
復興するなら櫓類にしておけばよかったんですがね〜
実に残念ですね…