彦根城[ひこねじょう]日本100名城 50番 Tweet Share はてブ Pocket LINE 2019年6月中旬 滋賀県彦根市にある彦根城で行ってきました〜 天気はあいにくの曇天でしたが その分観覧者は少なめで、ストレスなく攻城できましたよ 国宝や重要文化財をしっかり堪能できました! 【ユキムラ流 解説動画はこちら】 城名 彦根城・金亀城 城郭構造 連郭式平山城 築城主 井伊直継 築城年 1622年(元和8年) 遺構 現存天守、 櫓、門、塀、馬屋 石垣、土塁、堀 指定文化財 国宝(天守等2棟) 重要文化財(櫓、門、馬屋等5棟) 特別史跡 再建造物 御殿 【フォトギャラリー】 前の記事へ | HOME | 次の記事へ
コメントをどうぞ コメントをキャンセル 入力いただいたメールアドレスは公開されません。個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。コメント 内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。名前(ニックネーム) メールアドレス 上に表示された文字を入力してください。